がっしー(東元)、着付の勉強スタート!!
昨日の休みにがっしー(東元)と一緒に着付師さんのところへ着付の勉強をしに行きました
この日は最初ということで足袋の履かせ方から帯までの手順を丁寧に教えてもらいました
まずは先生のお手本から
さすがに手際が良く、あっという間にビシッと着付けていきました
ただ、着物が女性のものだということと、モデルが僕(門前)だったのでパツパツで腰紐がとどかないというハプニングも(笑)
先生もがっしーも笑いをこらえながら楽しい雰囲気で勉強会は進んでいきます
そしていよいよがっしーの出番です
僕からしたらがっしーは器用な方なのですが、さすがのがっしーも悪戦苦闘していました(初めてだから仕方ありませんが・・・)
僕も間近で見ながら力の入れ具合や紐を当てる位置など、身体で感じながら凄く勉強になりました
習得まではまだまだ時間がかかりますが、皆で頑張っていきます
あと、今日の営業中に少し遅れてバレンタインのプレゼントの手作りクッキーを中学生のお客様からいただきました
中学生の女の子が作ったとは思えないぐらい美味しかったです
Aちゃん、ありがとね