2012年12月

on-h1

今年も皆様、本当にありがとうございました(^0^)

シャノアール今年の営業は本日を持ちまして終了いたしましたnote

2012年も皆様にご愛顧いただき、とても楽しい1年を過ごすことができましたhappy02

心より厚く御礼申し上げますconfident

皆様は、今年1年どんな年だったでしょうか

世の中でも様々な出来事がありましたが、簡単に良いニュースを少し振り返ってみましたshine

5月には東京スカイツリーが開業したり金環日食が見れたりeye

スカイツリー.jpg 金環日食.jpg

8月にはロンドンオリンピックで日本は最多メダル数を獲得tennissoccerrunhorsesagittarius

 ロンドンオリンピック1.jpg ロンドンオリンピック2.jpg

10月に山中教授がiPS細胞の作製でノーベル賞を受賞やWindows8が発売sign03

 山中教授.jpg ウィンドウズ8.jpg

シャノアールでも4~6月の3ヶ月間ぐるポンキャンペーンtyphoon

 ぐるポン.JPG

11月には2周年記念キャンペーンを行いましたhappy01

 ブログ用.JPG

来年もお客様のキレイへのお手伝いと楽しんでいただけるように日々、技術の向上おもてなしの心を持って過ごしていきたいと思いますsmile

皆様、良い年末年始をお過ごし下さいnotes

餅つき

あと1日シャノアール今年の営業が終わりますnote

最近の話題はお正月おせち料理餅つき初売りなど皆さんいろいろと忙しいようですhappy02

この話題の時にオーナーは必ず・・・昔あったテコの原理を利用した足踏み式餅つき機って知ってますかぁ??とお客様に聞いていますear

私はを使って手でつく場合と機械でつく場合しか見たことがなかったので、足踏みでつくのが気になってインターネットで調べてみましたpc

まずはでつく場合は皆さんもご存知のように

餅つき 杵と臼.jpg

こんな感じですよねdelicious

最新の機械でつく場合だと・・・

餅つき機 最新.jpg 餅つき機 最新2.jpg

で、オーナーが話しているテコの原理を利用した足踏み式の餅つき機とは調べてみるとこんな感じでしたeye

 餅つき 足踏み式.jpg

皆さん、見たことありますか??

オーナーは昔、よくこの餅つき機で海苔を混ぜた海苔餅を混ぜた豆餅砂糖少し入れた甘めのお餅を作ってたみたいですsmile

ビオラの生命力

シャノアールの入り口に置いてあるガーデニングに、少し前から突然ビオラの花が咲き始めましたtulip

ビオラ.JPG

確かに・・・今の花を植える前はビオラの花を植えていたかもしれませんが、一度、を全部変えたはずcoldsweats01

きっと前のビオラが何粒か残っていたのでしょうnote

最近は凄く寒くて他の花達は少し枯れ気味でかわいそうな状態になっていますwobbly

ウサギ花.JPG

でも、このビオラ達だけは活き活きとしていますupwardrightshine

この寒い中、こんなに綺麗に咲く姿は見てるだけで元気をいっぱいもらえますよねgood

ビオラ2.JPG

きっと他の達もまた暖かくなってきたら元気姿を取り戻してくれるはずwink

P1030309.JPG

って・・・またコソッと誰か写ってますcoldsweats02

撮っている時はいつも気づかないので、画像を貼り付ける時にビックリします(笑)sign02

満月に願いを込めて☆^O^☆

シャノアールフロントからふと外を見ると、そこには満月fullmoon

正式には今日は満月になる1日前らしいのですが、すごく綺麗でしたshine

満月.JPG

満月になっている期間は、いろんなものを吸収しやすいみたいで少し太りやすいみたいですcoldsweats01

反対に満月から欠けていく時期は、いろんなものを排出しやすくデトックスに優れているみたいで、ダイエットにも向いていると言われていますgood

本当かどうかはわかりませんが、意識してみるのもいいかもしれませんねwink

 

あと、今日、旅行に行かれたお客様からお土産にチョコレートを頂きましたnote

ドイツ.JPG

ロマンチック街道を散策されたみたいで、僕も一度だけ行ったことのあるノイシュバインシュタイン城にも行かれたみたいですairplane

ノイシュバンシュタイン城.png

チョコレートを食べると味が日本のものとは違ってを思い出させてくれましたsmile

またいつかチャンスがあればにも行ってみたいなぁ~っと満月に願いを込めて思う少年でしたhappy02notes

ゆめタウン&コストコ♪

今年もあと少しで終わりということで、年越しに向けて綺麗にされる方がたくさんご来店いただき、店内は盛り上がっておりますuphappy02

やはり年末年始の過ごし方の会話が多いのですが、そんな中、最近は廿日市木材港にできる「ゆめタウン」の話をよくしますshine

その流れから話題は来年の3月に広島のマツダ球場裏にオープンする「コストコ」の話にflair

コストコアメリカからの大型会員制の倉庫店で、生活用品全般を卸値に近い価格で購入できるとってもお得なお店sign03

ただ・・・年会費が一般の方は4200円かかりますcoldsweats01

そんなコストコのの状況を月曜日の休みにチェックしてきましたsmile

コストコ.JPG

外観はほぼ完成しつつある感じで、工事も順調に進行している模様wrench

オープン楽しみ待ちきれない今日この頃でしたwink

☆★☆メリークリスマス☆★☆

今日はでしたが皆さんはいかがお過ごしでしたか??

シャノアールにいたサンタさん達は仕事が終わってみんな帰っていってますxmas

サンタ帰省.JPG

おぉっsign02よく見ると一人カメラ目線のサンタさんが………皆さん、お疲れ様でしたsmile

僕は昨日、クリスマスイブが月曜日で休みだったので、車でドライブしながらを楽しみましたhappy02

途中口コミで聞いた五日市の近くに今月の19日に新規オープンしたばかりのマフィンクッキーなどが売ってある「MC apartment」へ寄ってみましたscissors

店内はとても可愛くマフィンの種類も豊富でとてもオシャレで小さなお店でしたhouseshine

マフィン.JPG

その後、いろいろ回った後、最後にフジグランナタリーの向かい側にある和食のお店「夢や」で夕食をとりましたbottle

ここのスタッフさんとはとても仲良しで、今回もスタッフ全員で大歓迎してくれて最高のになりましたnotes

頼んだのはしゃぶしゃぶ食べ放題でしたが、で特別に椎茸を飾り切りして名前をいれてくれていましたpig

夢や.JPG

本当に明るく元気なスタッフさんが迎えてくれるお店なので皆さんもよろしければ足を運んでみてくださいhappy01

B☆point通信 作成 part3(最終章)

今日は営業中に一足早い がやってきましたxmas

いつも本当に良くしていただいているお客様の一人で、クリスマスプレゼントを渡すためだけにご来店してくださいましたpresent

しっかりとした包みを開けてみると、なんとこんなに豪華ラスクがいっぱいsign03

ラスク.JPG

本当にありがとうございましたhappy02

そして今日も昨日の続きで営業後に残って年賀用のB☆point通信を作成postoffice

(B☆point通信とは、お得な情報や流行、キャンペーンのお知らせなどを配信しているシャノアール限定のお便りです)

 へびはんこ.JPG     封筒入れ.JPG

今日中になんとか終わらせて明日には郵便局に出したいのでラストスパートですupwardrightrun

のりづけ.JPG

でも、たまに息抜きで、今日いただいたラスクをつまみながら頑張ってますdeliciousscissors

食べるラスク.JPG

きっと皆様の手元へ元旦に届いて新年のご挨拶ができると願っていますnote

同時に個人用の年賀状も出来上がりそうなので、今年もギリギリ間に合った感じですcatface

皆様も年賀状はもう書き終わりましたか??

メールでの新年の挨拶も最近はいろいろありますが、僕も今から準備をしておこうと思いますsmile

※B☆point通信の配信は今回の年賀で最後になりますが、イベントやキャンペーンを行う時にはまた送らせていただきますwink

B☆point通信 作成 part2

おかげさまで年末に近づくにつれて、お店もだんだん忙しくなってきましたupsmile

営業の空いた時間を利用して年賀B☆point通信を作成していますが、空いた時間がなく・・・なかなか作業が進みませんsad

昼住所書き.JPG    シール貼り.JPG

(宛名が3名以上の方は印刷ができないので、手書きになっていますpencil

このままだと元旦までに間に合わないsign03

ということで今日の営業後の自主練中止して、年賀の作成にとりかかりますbearinggood

はんこ.JPG

ずっと同じ作業でちょっと疲れたので気分転換にブログを更新pc

オーナーはまだ書き続けていますpenshine

夜住所書き.JPG

今日だけではまだ終わりそうにないので・・・闘いはまだまだ続きますrunrunrun

平安堂梅坪のもみじ饅頭

今日は、お客様の差し入れでもみじ饅頭をいただきましたぁupcat

ありがとうございますdelicious

ふと見てみるとどこのもみじ饅頭か分からず、調べてみると平安堂梅坪さんのもみじ饅頭でしたwink

もみまん.JPG

自分の中でよく聞くのは、「藤井屋」さん、「にしき堂」さん、「やまだ屋」さんですが、調べてみると他にも「旭堂」さん、「とら屋」さん、「おきな堂」さんなどがありましたhappy01

味の種類も今では本当にたくさんありますよねsign01

メジャーなものは、つぶあんこしあんクリームチョコチーズなどだと思いますが、これも調べてみましたscissorssmile

簡単に調べただけでもなんと、130種類以上の味があるそうですcoldsweats01

変わった種類は、いちごみるくかぼちゃほろ酔いもみじ(ブランデー+チョコレートコーティング)、ワインなどがありましたmaple

季節限定や、もう生産されていない物もあるそうですchick

結露が作るⅩmasディスプレイ

今日も朝から寒かったですねwobbly

シャノアールでは以前お話した加湿機を置いてから室温が温かく感じますsun

外気温室内の温度の差が激しくて最近では入り口のガラス結露ができるようになりましたsweat01

結露ができたガラスを外から見ると、まるでスノースプレーを噴きつけているかのようでしたxmas

結露1.JPG

湿度が上がったのは良いことですが結露をすると、掃除など少し困りますよねcoldsweats01

掃除といえば皆さん年末の大掃除は終わりましたか??

シャノアールでも少しずつ、できるところから大掃除を始めていますsmile

大掃除1.JPG

大掃除の風景をカメラにおさめようとシャッターを切ったsign03

カメラにたまたま写ったのが、おもしろ画像になってしまいましたぁcamera

P1030240.JPG

シャノアール変質者あらわる(笑)

皆さん気をつけてぇ~happy02