2023年01月

on-h1

また花粉の時期がやってきます

皆さん こんばんは 東元です🐄

いつの間にか1月も終わり、明日からは2月になりますね❗

一年のうちで今が一番寒い時期と言われていますが、私の足にしもやけはできていません!!

今年は勝てたみたいです(笑)😄

そして今度は花粉症の時期がやってきます😖

花粉の時期にはくしゃみから始まり、鼻づまり、そして口呼吸で喉がやられ・・・悪循環になってしまいます・・・😣

これからは花粉症対策をしないといけませんね👍

腸内環境が整うとアレルギー反応が起きにくいみたいなので、ヨーグルトや食物繊維の豊富なキノコ類、ごぼう、海藻も良いみたいです✨

他にも、青魚もアレルギー誘発物質のヒスタミンの働きを抑えてくれて、チョコレートに含まれるポリフェノールもアレルギー症状を抑えてくれるみたいです🍫

飲み物でいうと、「甜茶」が有名ですね😁

昨日、スーパーに行った時にも花粉症対策には甜茶!!と書いてありました🎶

見ただけで買ってはないのですが、花粉の状況次第では考えようと思います・・・後からじゃ遅いかな?(笑)😋

もうすぐ節分ですが、また一年元気に過ごせるよう、しっかりと邪気を払おうと思います🎵

クレジットカードのタッチ決済がとっても便利☆

皆さん、こんにちは🎵 門前です😊

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、まだまだ知らない方が多いのでブログにしたいと思います🙋🏻

よく会計の時に最近はクレジット決済の方が増えました💳

大体の方は機械にクレジットカードを挿して暗証番号を入れて決済完了となります👍

それが最近のクレジット端末タッチ決済ができます❗

クレジットカードをかざすだけ暗証番号やサインは不要で簡単です😆

シャノアールクレジット端末最新のものにしているので対応しています✨

以前はVISAのみ対応でしたが、今はどの信販会社も対応可能です🙆🏻

ちなみに古いクレジット決済端末だと対応していないので、お店によってはタッチ決済ができない可能性もありますので注意が必要です👀

ただ、条件があって決済金額が1万円以上になるとタッチ決済の後にサインが必要になるので、その場合は普通にカードを挿して暗証番号を入れた方が早いです😄

それと、お持ちのクレジットカードに下の画像のマークがないとできません🙅🏻

今はカード更新するとこのマークがついたクレジットカードになると思います😁

本当に便利なのでマークのついている方は是非、活用してみて下さい🎶

妹の誕生日でした^^

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

昨日は真ん中の妹誕生日でした🎂

妹は28歳になりました😊

まだ若くて羨ましいです☹

一緒に住んでいないので何もしていないのですが、家族のグループLINEでお祝いしました✨

次に会うときには何か買ってあげようかな😄❓

あまり会えないのですが、これからも姉妹仲良くしていこうと思います💕

憧れの「わんこそば」

皆さん こんばんは 東元です🐄

今日もお昼から降ったりやんだり、吹雪になったり・・・大変でしたね💦

明日の凍っていないことを願います🎵

少し前にYouTube「わんこそば」動画を見ました😊

わんこそばを食べたことはないんですが、いつも美味しそう見えます😋

見ていると食べたくなったので、月曜日に蕎麦を買って食べました(笑)😁

わんこそばではありませんが、美味しくいただきました(笑)✨

他にも食べたことのない名物がたくさんありますが、広島でも食べれる機会があればいいなと思ってます🎶

自転車保険が令和5年4月から義務化です!

皆さん、こんにちは🎵 門前です😊

先日、息子が小学校からチラシをもらって帰ってきました👦🏻

そのチラシがこちらです👀

自転車保険の加入令和5年4月から義務付けられます🚲

僕の子は自動車保険の特約自転車保険もついているので問題ありません👍

ですが、全く自転車保険に加入されていない方自転車を乗る方は注意が必要です❗

参考までに、加入状況の確認をこちらからしてみて下さい💁🏻

チラシにもあるように何年か前にニュースにもなりましたが、小学生が女性にぶつかり意識不明の重体💥

その後の判決で約9521万円の賠償金となった事例がありました💦

皆さんも何が起こるかわかりませんので気をつけて保険には入っておきましょう

今年2回目の雪

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

昨日から雪が降っていて今日の朝、外が真っ白でした⛄

前回積もったよりは少なかったですが、歩道とお店の駐車場けっこう積もっていました

雪の影響で交通機関の乱れもあるみたいです😅

昨日の夜はバスセンターバスが大渋滞していたみたいですね💦

いろいろと大変なことはありますが、雪が積もるとテンションが上がります😊

これが今年の冬最後の雪かなー❓と思いながら雪を見納めします

初めての空手の試合を見学してきた

皆さん こんばんは 東元です🐄

今日はから雪がちらつきお昼、夕方とどんどん積もってきましたね❗

やっぱり明日の朝も積もりそうなので、少し早めに動き出そうと思います👍

この前の日曜日午前中だけお休みをいただき、子供の空手の大会を観に行きました😄

と言っても、私の子はまだ参加はせず、今回は初の大会見学をしてきました☺

西区スポーツセンターで行われたのですが、その日まで車で行こうか電車で行こうか迷い、停めるとことがなかったらいけないので今回は広電で行きました🚃

コロナ禍になってから電車を避けてきた私元々乗る必要がないのでその前も乗っていませんが・・・)😅

なのでたぶん子供は、初の広電だったと思います😁

子供は少しテンションが上がっていましたが、私は十年ぶりくらいの広電ドキドキしながらなんとか会場へ🎵

会場に着くと型の試合が始まっていました❗

最初はちゃんと見学していましたが少しすると同い年のお友達と遊び始めてしまい、勉強になったのかどうなのか・・・🤔

2月には同じ会場で昇級試験があると思うので、今度は頑張ってもらおうと思います✨

ひろしま男子駅伝(天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

今日は2020年以来3年ぶりとなるひろしま男子駅伝(天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)がありました🏃🏻

この駅伝は広島市の平和記念公園前から宮島街道を通って廿日市市を折り返す7区間のコースです😄

午後からのスタートでしたのでシャノアールにご来店のお客様も交通規制などで大変だった方もいらっしゃいました💦

結果は長野県大会新記録で2大会連続9回目の優勝🏆

おめでとうございます

そして地元広島県は7位と健闘しました👍

今日は寒い中だったのでコンディション調整が難しかったと思います😯

皆さん、本当にお疲れ様でした🎵

また来年の大会も楽しみにしています😁

最近ハマっていること

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

最近YouTube吹奏楽の演奏を観るのにハマっています😊

は中・高校生のとき吹奏楽部でした🎷

学生のときに演奏した曲の動画を観ると、すごく懐かしくなります😌

今でも吹奏楽部の同級生とは連絡を取り合っていて、グループLINEがあります🎵

グループLINEの中には懐かしい写真もあります✨

でも昔のガラケーで撮った写真なので、画質が荒いです😁(笑)

楽器が欲しいのですが、吹く場所が無いのでずっと悩んでいます🤔

しばらくは動画を観て楽しもうと思います✨

今日は大寒でした

皆さん こんばんは 東元です🐄

今年の「大寒」は今日で最も寒くなる時期です😱

確かに今週は少しずつ寒くなっている気がしますが、凄く寒いぃ~っていうほどでもないですね👍

最近の私は寒さよりも、黄砂やPM2.5にやられていて、鼻がムズムズします😅

花粉かと思い調べてみると黄砂とPM2.5でした😓

花粉症の他のスタッフ二人に聞くと、なんともないので花粉ではないですね😆

朝、頑張ってメイクしても目尻のアイラインが消えてしまうので残念です・・・😣

話は変わりますが、先週新しく水筒を洗う洗剤を買ってみました❗

今までは長い棒付きのスポンジで洗ったり、時々お酢浸け置きしたりして底の汚れを取ろうと頑張っていました✨

新しく水筒を買った時は、今度は汚さないようにしようとしっかりと洗いますが、いつもいつの間にか汚れています・・・😖

今回買った洗剤は、粉末で少しの水と混ぜてフリフリするだけで汚れが落ちるんです!!

フリフリした後のを見ると少し茶色くなっているのですが、底についた頑固な汚れは残っていました💧

やっぱり「その日の汚れはその日のうちに」ですね(笑)👍

これからの汚れこの洗剤に落としてもらおうと思います😊