新色カラー 「マーメイドアッシュ」
皆さん、今日も一日お疲れ様でした
僕(門前)も今日の仕事が終わりましたぁ
今日は1ヶ月以上染めれていなかった髪を営業後にカラーをしてもらいました
今回は2月から出る新色の「マーメイドアッシュ」という色でサンプルを使って染めてみました
また発売されたら詳しくご紹介しようと思いますので楽しみにしていてください
仕上がりの色味は柔らかく優しいアッシュ系の色で、アッシュなのに潤いを感じさせる色でした
皆さんも興味があれば是非、試してみてください
皆さん、今日も一日お疲れ様でした
僕(門前)も今日の仕事が終わりましたぁ
今日は1ヶ月以上染めれていなかった髪を営業後にカラーをしてもらいました
今回は2月から出る新色の「マーメイドアッシュ」という色でサンプルを使って染めてみました
また発売されたら詳しくご紹介しようと思いますので楽しみにしていてください
仕上がりの色味は柔らかく優しいアッシュ系の色で、アッシュなのに潤いを感じさせる色でした
皆さんも興味があれば是非、試してみてください
皆さんついにホームページのヘアカタログが公開されました
まだスタイルの数は少ないですが、これからまた少しずつ増やしていきますのでお楽しみに~
美容室シャノアールのヘアカタログページへはこちらをクリック⇒⇒⇒シャノアールギャラリーページ
ということで、これでホームページが完成の状態になりましたが、まだまだ改善して皆さんが楽しんでいただけるように
そしてホームページだけでなく、お店でも更に楽しんでいただき、美容を好きになってもらえるようにシャノアールスタッフ全員で盛り上げていきます
皆さん美容師のハサミの値段はご存知ですか??
何人かのお客様とはハサミについて話したことがありますが、今日もその会話になったので豆知識としてご紹介
美容師によって使っているハサミの本数は違いますが、基本的には3~5本のハサミを使い分けています
美容師が持つハサミの1本の相場は、だいたい10万円前後です
それなので誰かがハサミを落とした時は、スタッフ全員の時が止まります
ちなみにオーナーは格好から入るので高いのを使っているみたいです(笑)
ハサミの種類にもいろいろあって、乾いている髪を切るドライカット用
濡れている髪を切るウェットカット用
髪の毛の量を調節していくすきバサミ
毛束を作ったりポイントで使っていく小さいハサミや、先が曲がったハサミ等があります
このようにたくさんの種類のハサミを使って皆さんの髪型はできているのです
今日は営業が7時までで終わるので早く帰れる・・・ってことはなく、これからお店の片付け等がたくさん残っているので先に夜ご飯を買いにAruK(アルク)へ行きました
美味しそうなものがたくさんあって、どれにしようかと迷っていたところ・・・突然あるものを発見
なんと僕の名前でバターが発売されているではないですか
大学やお酒、他にも高千穂と名のつくものはいっぱい見てきましたが、ついにバターにまで進出
いつの間にかこんなに有名になってたんだなぁ・・・(笑)
記念に写真におさめておきました
いつかシャノアールも有名になれるのを願っている門前でした
皆さん、お疲れ様です今日は月末の土曜日だったということもあってたくさんのお客様がいらっしゃいました
おかげさまで、あっという間に時間が過ぎてもうこんな時間・・・
営業後に少し座って休憩をしていると、またまたお腹をすかせた食いしん坊のオーナーが一言
フリースペースに置いてあるポトスの茎を見て「プリッツみたい!! 」と喜んでました
言われてポトスを見てみると・・・本当にプリッツみたいでした(笑)
お腹がすくと何でも美味しそうに見えるものなんですね
シャノアールのオーナーは毎日ワックスとスプレーで髪をセットしています(たまに帽子ですが・・・)
最近、シャンプーをしてもワックスとスプレーがとれてなくて髪がゴワゴワしたり頭皮がかゆいといっていたので、頭皮と髪のデトックスをしました
デトックスは毎日のシャンプーだけでは落としきれない汚れ(ワックス・毛穴の奥の汚れ等)を落として頭皮、髪をキレイな素髪にしてくれます
初めは透明なお水みたいなエッセンスがデトックス後は必ず白く濁って、頭皮の皮脂やワックスのシリコンなどが見て分かります
オーナーにデトックスをし始めると、 「あっ!なんか痒くなくなってきた!!」と言っていました
シャンプーをしてドライヤーで乾かしてる時に「なんか、頭皮がスッキリしたーーー!デトックス最高!」と喜んでいました
皆さん、こんばんはがっしー(東元)です
今日は私が最近、ビックリしたことを恥ずかしいところもありますが、ぶっちゃけてお話しようと思います
今、シャノアールで皆さんに選んでもらっているシャンプーと同じメーカーのアジュバン
そのアジュバンは化粧品もあって、私は7年前くらいからアジュバン化粧品を使っています
お客様の中でも使ってくださっている方も多いですが、今日はその中の1つのお話です
昔から毛穴の開きが気になっていたので最近は美容液も使うようになりました
今、使っている美容液は「リポリア」といって毛穴を引き締めてくれる働きがあり、お肌を1トーンアップ(美白に)させてくれるという美容液
私はこのリポリアをもう3本(3ヶ月)使い終わりました
最近気づいたのですが・・・・・小さい頃からあった顔のホクロが薄くなって、今にも消えてしまいそうなくらいにまでなってたのです
何をしてもほくろは消えることはないと思っていましたが、驚きました
この写真が使用後の鼻の横のほうれい線上のホクロの状態で・・・(すっぴんで失礼します)
使用前はこの写真のあごにあるホクロと同じぐらいのハッキリとしたホクロでした
もちろんお肌の毛穴は引き締まって、化粧のりも随分と良くなりましたが、まさかホクロが薄くなるとは・・・
早速、メーカーに問い合わせてみたところ、アーチチョーク葉エキスという成分によって毛穴が引き締まり、毛穴の黒ずみの原因となるメラニン色素の生成を抑える役割があるそうです
他にもそれぞれ効果の違う美容液もありますので、皆さんも興味があれば気軽に相談してみてください
最近、シャノアールのてんちょー(店鳥)の出番があまりないみたいで、てんちょーが寂しがっていたので今日はブログに出てもらいましたぁ
でも、ただ出てもらうのでは面白くないし「久しぶりに出るんだからメイクしてよぉ~」というてんちょーの要望もあったので可愛くメイクしてみました(笑)
まずは・・・オネエてんちょーです
整形したように目がパッチリですよね
羨ましいです
次に・・・バカ殿てんちょーです
まゆと唇をつけただけでこんなにも変わってしまいましたぁ
続いて・・・男爵てんちょーです
こんなてんちょーなら頼り甲斐がありますね
そして最後に・・・姫てんちょーです
一番シンプルですけどとっても可愛らしいですね
皆さん、これからもてんちょーをよろしくお願いします(まだてんちょーを見つけていない方は探してみてください
)
シャノアールでシャンプーの時に皆さんに選んでもらっているシャンプー
最近、おもしろいことに気づきました
やはり髪の悩みは人それぞれで、選ぶシャンプーも皆さん違って業務用で使っているシャンプーボトルが人気ランキングになっていました
気づいた時からはシャンプーを全ての種類を満タンにして、注ぎ足さずに見ていました
乾燥を気にする方が多いのか、オレンジのアロマの香りが好きなのか、一番人気は紫のボトルのリ:プラチナムです
プラチナムシャンプーはダメージ毛やまとまりの欲しい方に人気です
今は寒い時期なのでやはりクールシャンプーはあまり選ばれない みたいですね・・・
全てのシャンプーがノンシリコンで天然の物からできているので、髪に頭皮に、環境にも優しいシャンプーです
これからもシャンプー選びは続けていく予定なので皆さんいろいろ使って楽しんでくださいね
今日は大寒です
大寒とは一年で一番寒い時期のことです
だいたい1月20日頃といわれてます
今日は朝から覚悟をして出てきましたが・・・思ったより寒くなかったですね
でもやっぱり夜は寒いということで、オーナーはこんな格好で帰るみたいです
まずはパーカーのチャックを閉めて・・・フードをかぶり・・・
そのフードをしっかり締めて・・・
マフラーをして・・・コートを着て・・・
帽子をかぶって・・・
最後に決めポーズをして去って行きました
あきらかに不審者ですよね
廿日市にこの不審者を見かけたらシャノアールを思い出してください(笑)