2018年06月

on-h1

イヤイヤ反抗期と可愛い息子

皆さん こんばんは 東元です🐮

昨日、今日とから大雨で大変でしたね☔

ただでさえイヤイヤの反抗期の息子を保育園へ連れて行くのに大変なのにで更に大変でした💦

今日のは・・・・・息子「青い靴下がいい!!」😾

「青いのは昨日履いたけぇ、まだ濡れとるよ?」😒

息子「じゃあ、濡れとるか見に行ってみる」(・・・家を出る時間に言い出す)😠

3階まで上がり、「ほら~まだ濡れとるでしょ?」😯

息子「青いのがよかったなぁ・・・」😑

「じゃあ濡れたまま履いて行けば?」😜

息子「ヤダ!!」😤

・・・・・結局赤い靴下を履いて行きました😓

最近は色々とこだわりも出て、口も達者になってきたので毎日ヒヤヒヤです😞

今日は良い子でいてくれるかな??お調子者かな??

でも可愛い時もあります👍

昨日は、スキップの練習をしました🏃

「右右、左左、右右、左左・・・・・」私の掛け声に合わせて頑張っていました✌

なんとなく出来ていましたが、見ていると笑いが出ます(笑)😋

忘れた頃に、右右、左左と言うとまた、合わせてスキップし始めます😁

が聞こえると、体が動いてしまう所可愛いので私もついつい言ってしまいます☺

またいつかお店で息子を見かけた時には「右右、左左・・・」と言ってみて下さい(笑)🐵

大阪地震のブロック塀崩壊を教訓に!

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

先日、大阪府北部地震ブロック塀が崩壊して幼い女の子が亡くなるという大惨事が起きました🚧

この事故を受けて広島県廿日市市でも私立小中学校幼稚園など全28校と園を調査したみたいです🖥

調査した結果、佐方小学校阿品台中学校ブロック塀廿日市小学校の投的板が建築基準を満たしていない可能性があるみたいです‼

市は使用禁止と近辺立ち入り禁止措置を講じたそうです😐

他にも主要な通学路に沿う民家の囲いなどもチェックして危険なものに関しては改修を求めるみたいです🛠

この度の事故を教訓にして更に危険のない安全な街づくりを目指して欲しいです✨

私の爪がスイカになりました♪♪♪

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です👩🏻

 

最近暑い日が続いています😖☀

女性の皆さんサンダルを履く機会が増えているのではないでしょうか😄❓

私も最近サンダルデビューしました💓

サンダルといえばフットネイル

チラッと足元を見たとき爪がキラキラしているとテンション上がりますよね🌟

私も自分の足フットネイルをしました💅✨

スイカネイルです🍈

シャノアールではサンプルにない持込の画像でも施術させていただいてます👾

お気軽にご相談ください💃

私の大変なクセ毛を退治してくれました^^

皆さん こんばんは 東元です🐮

今日はゆっくりもせず、忙しくもなくのような感じでしたが、常にお客様がいらっしゃいました😁

私はいつものようにマツエク、マツエク、ワンダープラス・・・・・と仲良しでした🎵

最近はむし暑く、をかいてすぐに私のウネウネクセ毛が出ていましたが、昨日やっと退治してもらいました😋

 

といっても、根元の伸びたところだけなので、毛先の傷みきった部分外ハネのまま放置です(笑)🐵

根元のクセを退治しただけでがすごく楽になりました😊

次は、ネイル(フット・ハンド)とカラーですね💅

でも、えっちゃんマツエクの周期が早いので、お店の空き時間は早いもの勝ちで使われます🐥

もうマツエクの予約が入っているので、その後の空き時間に期待しようと思います😍

手動から自動へ!シュレッダーを購入☆

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

少し前の話になりますが、シャノアールにはシュレッダーがなかったので重要書類や個人情報の書類などはいつも手やハサミで細かく切っていました✂

その書類も店舗が8年目に入っているので処分する書類もたくさん出てきました📚

さすがに全てを手でわからなくなるまで切り刻むのは無理ということでついにシュレッダーを購入🗳

普段の営業などでも必要なことがあるのでとても助かります😁

しかもこれは細かく裁断してくれるのでまず、情報が漏れることはありません

大量の書類の破棄などの時は2枚同時に入れても大丈夫なので本当に早いです🎶

これからの仕事がまた更に便利になりました😎✌

この時期は・・・!!

皆さん、こんばんは🌟

原奈都貴です🙋🏻🎶

最近フットネイルが増えてきました😋♪とブログで、

お客様のネイルをご紹介させてもらいましたが❣

我が家🏠でも予約殺到しています✴(笑)

素足が増えてくるこの時期!!誰か1人ネイルをしてみると『私も!私も~🙋🏻!!』

私が持っている材料でできるものなので完全おまかせになりますが・・・😆☝✨

好みが分かるのでデザインを考えるのは楽です💓

残るはあと3人👩🏻👩🏻👧🏻!!

最近ハマっていること♪♪♪

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です👩🏻

 

突然ですが、私は今マンションの間取りネットで見ることにハマっています

もともと好きなのですが、通りがかりマンションをみると家賃と間取りが気になります☺

多分自分がまた1人暮らしを始めたのと、外に出る機会が多いからだと思います💡

最近はベランダの広さ部屋の広さ予想しています😁()

場所によって色々な部屋があるので楽しいです🎶

引っ越し大変ですが、色々なところに住んでみたいです💓

余談ですが、CMでも良く見るSUUMO(スーモ)は10030歳だそうです🙊

息子は、いつの間に体幹トレーニング!?

皆さん こんばんは 東元です🐮

一昨日は年少になってからの初めての参観日でした👩

朝の会から始まり、ホールで体を動かすリズム遊び🎶

今回、大人見ているだけでした👀

子供たちは、ホール全体を使って走ったり飛んだり寝転がったりリズムに合わせて楽しんでいました☺

途中、しゃがんでアヒルさんの動きをする場面があり、「この頃は、まだつま先でヨチヨチ歩きが難しいんですよ」先生の説明がありました🐤

そして息子を見てみると・・・中腰のような感じで、しかも爪先立ちでずーっと歩いています‼

それを見た周りのお母さん達は「あの子、体幹すごくない!?」ビックリしていました😅

ほかの子と違う動きに見えて、私は大笑いでした😆

ふくらはぎを見ると確かに息子が一番しっかりガッチリです💪

保育園から帰って毎日、リビングを走り回っているだけあるな・・・と思いました(笑)😁

その後は私と息子にとって初めての給食試食会でみんなと一緒に給食を食べました🍱

家では食べない野菜もちゃんと食べ、歯磨きもしていました😬

本当は保育園に預けて私一人で帰る予定でしたが、クラスのみんなが帰っていくので息子も帰りたくなったようで泣きながら「りおんくんも帰りたい・・・」と言ってきました😭

午後は仕事もありましたが、良い子にするという約束で一緒に帰りました🙆

この歳になると周りの状況も分かってくるので、これからも行事の時には一緒に帰ることになりそうです・・・😅

息子も私も楽しく過ごせた一日になったので良かったです☺

私も息子に負けず、体幹を鍛えようかな💃

最近の若者言葉についていけず・・・

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

今日のお客様で若い女の子が来てくれたんですが、そこで最近流行っている若者言葉の話になりました🎶

たくさんの分からない言葉が出てきて僕の頭は❓❓❓だらけです😅(笑)

色々教えてもらった中でも主流な言葉をいくつか紹介します🌟

最初は「ふぁぼ

これは英語のfavoriteから由来していてお気に入りの意味だそうです😆

使い方としては「ふぁぼしてくれてありがとね」みたいな感じです👍

次に「卍(まんじ)

この使い方は調子に乗っている仲間との絆特に意味はない3つです🙄

特に3つ目意味ない使い方が多いそうですよ(笑)

最後に紹介するのは「」または「草生える

由来はよく絵文字などで最後に(笑)と打つ人とと打つ人がいます😄

後者のを続けて打つとwwwwwwwwwwと草に見えることからと表現するらしいです☝

使い方は「凄く可愛くて草生える」や「なんじゃそりゃ草」らしいです🐵

他にもたくさん聞きましたが、皆さんはどこまでついていっていますか草🌱

やっとテーブルが・・・!!!

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋🏻

 

前にブログダンボールテーブルにしていることを書いたのですが、この前やっとテーブルが届きました❣

テーブルの下に物が置けるものが欲しくて、ニトリで購入しました✨

実際に使ってみるとすごく便利使いやすいです😊✌

1人暮らしを再開して2ヶ月でやっと生活するため家具が揃いました🌟

まだまだ欲しいものがありますが、お金と相談しながら揃えていきたいと思います😝