2017年02月

on-h1

久しぶりに行ったアルパークの感想

皆さん、こんばんはnight 門前ですhappy01

昨日の休みに久しぶりにアルパークの東棟に行ってきましたrvcardash

最近は廿日市のゆめタウンで買い物を済ませたり、アルパークを通り越してイオンモール広島府中店へよく行きますnote

alpark2271.jpg alpark2272.jpg

アルパークの北棟にはたまに行っていますが、東棟は久しぶりhappy02

しかし・・・・・・月曜日だからか、あまり人は多くありませんsweat01

周りの店舗も閉店しているところがあちこちありましたdown

alpark2273.jpeg alpark2274.jpeg

土・日は賑わっているのかもしれませんが、少しアルパークが寂しくなっている気がしましたweep

もう少ししたら今度は近くにレクトができるので更に厳しい状況に追い込まれる気がしますsweat02

alpark2275.jpg

昔からお世話になっているショッピングセンターなので、まだまだ頑張って欲しいですwinkrock

今年も真っ赤に燃えましょう@^^@

こんにちはsign01放射冷却が身にしみる年齢の石丸ですpenguin

まだまだ挨拶代わりの「寒いねぇ~」は必要ですねcoldsweats01

でも、熱く燃えているところもありましたsign03
8585885yjimage.jpg 84848yjimage.jpg

そうです!!!

観戦ではなく、チケット争奪戦です!!!

62626yjimage.jpg 65656yjimage.jpg

色々と手段はあると思いますが、threeone日、一般発売される公式戦チケットsign03

当日、お仕事をお休みしてまで戦う人、1週間も前から既に順番を取っている人が居るやら居ないやら・・・sweat02

今年、ダンボールでの場所取りは厳しく扱われ、撤去されているようですbaseball

買われたチケットの転売がありませんように・・・と祈っていますconfident

昨日、首を長くしてまっていたファンクラブ用のユニフォームが会員証と共に届きましたsmilescissors

_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1488081734787.jpg _storage_emulated_0_DCIM_Camera_1488081746109.jpg

今年のユニ可愛いですheart04

コレを着て球場に行くのもありかなぁ~note

最後に・・・

各最高学年の学生さん・児童さんは卒業まで残り少ない登校日数となりましたpencil

悔いのないように過ごしてくださいねconfident

iPhone7に機種変更☆

皆さん、こんばんはmoon3

渡辺 愛梨ですvirgo

 

最近まで私はiPhone5sを使っていたのですが、ついこの前、iPhone7に機種変更しましたmobilephone

そして携帯会社を乗り換えたので、いつもの機種変更より引き継ぎが大変で、昨日やっとメールができるようになりましたhappy02

iPhone7はこんな感じですnote

eri1.JPG eri2.JPG

そしてカバーを今回は手帳型にしましたnotes

eri3.JPG eri4.JPG

5sとの違いはとても画面がでかいsign01(笑)

5sの時の感覚で文字を打っていると、誤字脱字がたくさんできますsmilesweat01(笑)

でも、動画などは見やすいですeyeshine

この大きい画面でまたポケモンGoを頑張ろうと思いますhappy01(笑)

毎日の献立、どうしてますか??

皆さん こんばんは 東元ですtaurus

最近、またサボり癖が出ていますsweat02

仕事が終わって息子を迎えに行って帰ってから、夜ご飯を作るのもお弁当を作るのもヤダなぁ・・・と思ってしまいますsad

どうにかお弁当を作らないでいいようにならんかまぁ・・・とか考えながらbleah

簡単にお弁当を作ろうと冷凍食品を買ってみたりもしましたが、最近は食べる気になりませんcatface

なので簡単に出来るお弁当で調べてみましたpc

obenntou1.jpg

簡単レシピというものがたくさんあり過ぎて、また悩みましたcoldsweats01

私は考えることが嫌なのかなcat

毎日の献立が決められていると困らないんじゃないかと思いましたsmile

毎週、一週間分の食材をまとめて買い物に行くので、それにも限界があるのかなぁ・・・pig

来週は一週間の献立を決めて行動してみようかなflair

エステシモのシャンプー&トリートメント

皆さん、こんばんはnight 門前ですhappy01

今、たくさんのお客様に使っていただいているエステシモのシャンプー&トリートメントリニューアルしましたbell

estessimosin1.jpg

今回の『セルサート』コンセプト頭皮から髪の今と未来を考えるですsign01

3つの種類が出ましたが、1つずつ紹介していきますsmile

まずは「フォーシン」diamond

estessimosin2.jpg estessimosin3.jpg

これはふっくらと潤いのある頭皮を目指しながら、ハリコシを感じるしなやかな髪に整えますshine

次に「ミライン」spade

estessimosin4.jpg estessimosin5.jpg

柔らかな潤いのある頭皮を目指しながら、まとまりのある扱いやすい髪に整えますshine

最後に「イミュン」club

estessimosin6.jpg estessimosin7.jpg

健やかで潤いのある頭皮を目指しながら、カラーを連用した髪でも艶やかに整えますshine

お客様それぞれの悩みに合ったシャンプー&トリートメントを用意していますnote

シャンプー&トリートメントでお悩みの方はお気軽に相談して下さいwinkgood

そして今日、ご来店いただいたお客様からマレーシアのお土産をいただきましたup

mareisia.jpeg

まだ飲んではないですが、パッションフルーツ紅茶ですcafe

今日、家に帰ってから戴きたいと思いますnotes

Uちゃん、本当にいつもありがとねhappy02

ニャンニャンニャンの日!

こんにちはsign01石丸ですhappy01

今日はこれから天気が崩れる・・・みたいですねsweat01

おまけに今日は2月22日sign01『猫の日』ですsign03

yjimage2525.jpg

さてさて、その猫ちゃんcat

「猫が顔を洗うと雨が降る」とはよく言ったもので・・・rain

コレは言い伝えでなく、科学的根拠があるそうです

というのも「猫の髭」が関係します!!!

あたりの障害物を感知する定規風向きを確かめる風向計湿度の変化を感じ取る湿度計・・・。

たった数本の髭に重要な役割があるみたいですsign01

もし、切ってしまうと物に頭をぶつけるようになったり、落ち着きがなくなったりするそうですimpact

この髭と雨は湿度計という部分が関係しそうですsign03

のしくみは・・・

雨雲が近づくと湿度が高くなります。

湿度が高くなると、湿度に敏感な髭が湿度によって重くなり、垂れてしまいます。

そうすると、猫は垂れてきた髭が気になって前足で顔を洗うみたいです。

ということだそうですconfident

この様子を見た昔の人が言い当てたようですが、科学的根拠があるとは、驚きましたflair

今後、猫ちゃんを天気予報の参考にしてみようかなsmile

yjimage8484.jpg

イオンモール広島府中へ

皆さん こんばんは 東元ですtaurus

昨日はお休みだったので、イオンモール広島府中へ行きましたcar

増床オープンしてから、3回くらいは行っていますがフードコートには行ってませんでしたcatface

たまたま夜ご飯の時間だったのでフードコートnoodle

新しいスペースが出来ていて子供連れにはピッタリの場所もありましたchick

soreiyu.jpeg soreiyu1.jpeg

ご飯を食べ、時間潰しに増床した3階にあるキッズガーデンへ行きましたshine

保育園幼稚園から帰ってきた子供達も何人かいて、私の息子もみんなと一緒に仲良く楽しんで、そろそろ帰ろうと思い、子供を連れて歩いていると急に手を離して走り出す息子run

危ないと思い走って追いかけると、追いかけられるのが大好きな息子は楽しそうに更に走って逃げて行きますsweat01

捕まえるまでが大変sad

1人でエスカレーターへ走って行った時には、ついが出てしまいますpaperimpact

息子は泣いてお父さんのとこへcoldsweats01

叱るのは母親の役目pig

ちゃんと危ないって事も伝えながら、楽しく過ごそうと思いますwink

今年の卒業シーズンで袴の着付デビュー☆

皆さん、こんばんはnight 門前ですhappy01

1月は「往ぬる」2月は「逃げる」3月は「去る」とはよく言うもので、月日が経つのが早く感じますsweat01

2月もあっという間に終わってしまいそうで、3月には入ると卒業シーズンですshine

シャノアールでも卒業式の着付の予約が何件も入っていますvirgo

そこでいつもは着付師さんに来てもらっていますが、丸ちゃん(石丸)がっしー(東元)も着付の練習を随分前から頑張っているので今年から着付デビューを目指してますdiamond

今日も時間をみつけて2人とも練習していましたwinkrock

kitukelesson3.jpeg kitukelesson4.jpeg

kitukelesson1.jpeg kitukelesson2.jpeg

3月もすぐに来てしまうので頑張って着付けれるようになって欲しいと思いますnote

今回は「袴の着付」ですが、このまま練習を続けて「振袖」まで着付できるように頑張るので応援してあげて下さいsign01

今年のバレンタインデー☆

皆さん、こんばんはmoon3

渡辺 愛梨ですvirgo

 

今年のバレンタインデーに初めてマフィンを作りましたhappy01

チョコクッキーは作ったことがありますが、マフィンは初めてで上手くいくかドキドキでしたheart02

そして焼きあがったのがこちらですnote

mafin1.JPG

見た目も味も問題なかったのですが、ちょっと蒸しパンっぽくなってしまいましたsmilesweat01(笑)

なので、ラッピングを豪華にしてみましたpresent

mafin2.JPG

美味しいと言ってくれたので良かったですnotes

この調子で料理も頑張ってみようかなup

☆「呉」が熱く盛り上がっています☆

こんにちは、石丸ですhappy01

昨日と違って今日の天気は・・・sprinkle

暖かいのでまだ良いのですが、2・3日後はまた寒くなるとら・・・snow

もう前のようなドカ雪はないと思いますが、体調管理には気をつけたほうがいいですねdanger

さて、最近私の地元『呉』が暑いんですsign01

高校の友達同士で凄く盛り上がっているんですsign03

525252yjimage.jpg

あのユーチューブ30万回以上再生されているとやらupupup

有名なTRFさんの曲に合わせて『呉氏』が機敏に踊っていますshoe

実際に触れたことがないので詳しいことは分かりませんが、抱きつき心地がいいみたいですsmileheart04

の町をイメージされているので、「水色」で、頭の上には「波」が立っていますwave

映画『この世界の片隅で』でも「呉」が舞台になっているしnote

5656yjimage.jpg

今後、益々「呉」から目が離せなくなりそうですよscissors

子供達の行事が一段楽したら、の実家に帰ってみようかなぁ~と思っていますconfident