廿日市にある美容室シャノアールのブログ

on-h1

今は乾燥の時期??

皆さん こんばんは 東元です🐄

今日は祝日だったので少しバタバタしていました😅

なので、外の天気がどうだったのかよく覚えていません・・・が、くしゃみがよく出ていたので花粉は飛んでいたんだと思います(笑)❗

今週の火曜日から何故か右目が赤くなっていました💥

化粧品のラメが入ったのか、花粉が影響しているのかは分かりません😓

そして子供も学校から帰ると、目の周りの皮膚が赤くなっていました😱

特にかいているわけでもなく、かゆみもないと言っています🤔

ネットで調べてみると、乾燥かアレルギーと書いてありました😣

季節的に今の時期は乾燥があるのかな?と思います💦

私も脚や手が乾燥してカサカサしています😑

そして毎年恒例の鼻の皮が剥けています・・・😖

花粉の時期になるとティッシュで擦れて鼻の周りがカサカサです(笑)😓

今はマスクをしていますが、マスクをしてなかった時は、ハンドクリームやリップクリームで潤していました(笑)👍

ネットで調べると、応急処置では私がやっていた方法が使われるみたいです❗

鼻のかみ過ぎで乾燥する場合は保湿力の高いティッシュを使うと良いと書いてありますが、私に高級品は買えません😋

乾燥した鼻を保湿するのには「ワセリン」が良いみたいですね😊

ワセリンの中でも白色ワセリンがいいみたいです😊

良いと言っても黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイトという順純度が高くなっているので、顔に使うとしたら、白色ワセリンから後の物だと刺激が少ないようです👍

ちょうど白色ワセリンは持っていたので、今日は塗って寝てみようと思います🐵

鼻や目の周りに薄っすらワセリンを塗っておくと花粉症対策にもなるみたいです🎵

乾燥している手にも塗っておこうかな😁

『ストレートネック』にはご注意を!!!

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

お伝えしたお客様も多いと思いますが、実は2ヶ月ぐらい前から右腕の神経を傷めています💥

整形外科の先生に診てもらった結果、首の方から肩へ、そして腕の方に痛みが降りてきているそうです💪

確かに最初は首と肩が痛くてその後から二の腕へ痛みが降りてきました😓

一番ひどい時はカットも休み休みさせていただいて大変ご迷惑をおかけしました🙇🏻

夜も痛くて何度も起きて寝れない時期もありました😔

今は薬などの効果もあってだいぶ良くなってほとんどの施術に影響がなくなりました👍

原因を考えてみると「これだ❗」という思い当たるものが1つだけあります💡

それがパソコンスマホタブレットなどを使うと起こりうる『ストレートネック』です🙋🏻

最初に傷めた時決算期の経理の仕事パソコンを集中的にしていました💻

更に普段からスマホやタブレットはよく使っています📱

下を向く角度が悪く、首を傷めてそこから伸びている神経も傷めてしまったみたいです😫

皆さんも長時間のスマホタブレットパソコンの使用には角度に気をつけて下さい✨

久しぶりの岩国

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

昨日のお休みに岩国までドライブへ行ってきました🚗

ずっと行きたかった「ベジトリップ」という果物屋さんへ🍓

スムージーアイスクリームなどいろいろありました🍹

これはスムージーチーズタルトの切れ端です🧀

果物ホイップクリームスムージーすごく美味しかったです😊

錦帯橋にも行ってきました✨

10年ぶりくらいに行ってきたのですが、お店が増えていた気がします🤔

自然に癒されたので、また癒されに行きたいなと思います🌳

時々出る私のおっちょこちょい

皆さん こんばんは 東元です🐄

昨日から湿度が高くなっています⤴

朝、前髪を流すようにセットしたのに湿気でカールがとれてしまいました・・・😅

今までは湿気でクセが出て困っていましたが、今日は作ったクセが無くなり困りました(笑)😓

最近はそんなにバタバタしていないはずなのに、昨日、事件が起きました❗

実際にはまだ事件は起こっていませんが、子供の参観日を忘れていたのです!!

月に一度、学校の参観日があります👩

2月はたまたま月曜日だったんです✨

月曜日仕事がお休みなので、休みを取ることもなく、用事もないと思いカレンダーにも書いてませんでした😓

それがいけなかったんです!

昨日の夜、子供の連絡帳を見ると・・・「2月20日、月曜日 さんかん日」と書いてありました😱

「あっ!!次の月曜日って参観日だった!!」と私が言うと、子供が「そうよ!」と言っていました😅

せっかく月曜日に参観日があるのに、お父さんの方は朝から用事があり、間に合わないみたいです・・・💦

残念ですが、今回も私が参観に行こうと思います👍

今回の事があったので、忘れないように、小さなこともメモしておこうと思いました😊

大事なことを忘れていた事件は起きたのですが、未遂で終わったので良かったです🎵

『はだしのゲン』

皆さん、こんばんは🌃 門前です😊

皆さんは小学生の時に学校で『はだしのゲン』を読んだことがありますか❓

広島の小学校はほとんどの学校で戦争や原爆の恐ろしさを学ぶために国語や道徳の授業で習ったと思います📝

はだしのゲン』は被爆前後の広島でたくましく生きる少年の姿を通じて家族の絆と戦争や原爆の恐ろしさを伝える漫画です📕

僕もその一人で小学生の頃に読んで正直、怖い気持ち悪いと思うところもありましたが、戦争は絶対駄目と強く感じました👍

そのはだしのゲン広島市教育委員会の会議で「今の児童の生活実態に合わない」「誤解を与える恐れがある」という理由で教材に載せないことになりました💦

僕的には歴史に対して「今と合う」とか「合わない」とかは関係ないと思いますが・・・皆さんはどう思われますか❓

少なくとも僕にとっては凄く良い教材だったし、現実にあり得る話だと凄く勉強になりました😄

教材からは消えていくかもしれませんが、漫画は残るのでいつか息子にも見せてあげようと思います✨

フルーツサンド「SAND.ME」

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

この前のお休みに、広島市内に用事があったのでついでに行きたかった所へ行きました😄

私が大好きなカフェCHOUECCHA」の系列店のフルーツサンド屋さんです🍓

国泰寺にあるカフェの隣にある「SAND.ME」というお店です😊

もともとあった「HI COOKIE」というクッキー屋さんの中に、今年オープンしたばかりです🎵

生クリームの甘さも程よく、大きさもちょうど良いので食べやすかったです💕

テイクアウト専門店なので、その場で食べることはできませんが、気になる方は是非行ってみてください👍

やっぱり気になる、おでこのシワ

皆さん こんばんは 東元です🐄

今日はが強くて時々、が降っていて寒かったですね😣

暖房をつけていても冷気を感じました😱

最近、自分の前髪のストレートパーマをする時間が無いので毎日アイロンに頼っていますが、ヘッドスパやシャンプーをしていると蒸気クセ毛が復活してしまいます(笑)💦

前髪も長くなってきて邪魔なので分けてしまうと、おでこが見えて今度はシワが気になります・・・😓

しかも何故か、私の分け目の方のおでこのシワが深いので更に気になっています😑

同じおでこなのに左右でシワの入り方が違うこともあるんですね!!

おでこのシワに光フェイシャルをしていたこともありましたが、最近はできていません・・・😔

そこで昨日、おでこのシワの原因の勉強をしました(笑)❗

おでこのシワの原因は、いろいろあります👀

加齢や紫外線、乾燥、表情などです😁

加齢の場合はお肌のハリや弾力の元となる、コラーゲンやエラスチンなどの減少です⤵

そして紫外線に当たることでコラーゲンなどの減少を加速させます💨

お肌が乾燥すると、小さなシワが増え、だんだん深いシワへと変わります😑

表情は眉を上にあげるクセのある方は特に気をつけないといけません👍

私もメイクをする時や子供と遊んでいる時のリアクションで眉が動くのでシワになりやすいみたいです・・・😖

そこで、おでこのシワ取りマッサージを調べてみました🎵

首の付け根(後頭部)の方からおでこまでは一枚の皮(筋肉)でつながっています👩

なので耳の後ろ辺りからクルクルと頭皮をほぐし、頭頂部(頭のてっぺん)を真ん中に寄せるようにほぐし、そしておでこの筋肉を左右に動かすようにほぐすと、おでこのシワが改善されるみたいです👍

私が見たのはYouTubeで検索したのを参考にしましたが、ネットで調べても色々載っていました🖥

おでこのシワ、眉間のシワ、ほうれい線など気になる所はたくさんありますが、一つずつ頑張ってみようと思います✨

物価の優等生『たまご』が大ピンチ!!!

皆さん、こんにちは🎵 門前です😊

最近のブログで電気代などがかなり値上がった話をさせていただきました💡

そして今日のニュースで物価の優等生の『たまご』が大変なことになっています🐣

先週、卸価格が最高値をつけていましたが、今日、さらに更新しました📈

JA全農たまごによるとたまごMサイズ1キログラムあたりの卸売価格は今日時点で335円👀

統計をとり始めた1993年以降で過去最高値だそうです😱

原因は鳥インフルエンザが続き、全国で飼育される鶏のおよそ1割が殺処分になったこと❗

それに加え、鶏のエサ代の高騰が要因みたいです💦

たまごは僕たちの食に欠かせないものなので何とか農林水産省に動いてもらいたいです😟

少しでも早く物価高騰の波が収まってくれることを祈っています🙏

「Z世代」とは・・・

皆さん、こんばんは🌜

渡辺愛梨です🙋

 

この前、テレビ番組のミュージックステーションを見ていると・・・

やたらと「Z世代」という言葉が出てきました😄

Z世代」とは25歳以下の若い世代のことで、インターネット環境での情報収集が当たり前の世代みたいです❗

Z世代」の前は「ミレニアル世代」というみたいです😊

1981年から1996年に産まれた世代なので、私は「ミレニアル世代」です🎵

そして「ゆとり世代」でもあります🙆🏻

ミュージックステーションを見てた目的は、もちろん「三代目J Soul Broters」です✨

最近グループでの活動を再開したので、これから楽しみです💕

カヌレをいただきました^^

皆さん こんばんは 東元です🐄

今日は祝日土曜日でしたね✨

元々お休みの方は祝日でも関係なかったと思いますが、天気が良かったので気持ちよく過ごせたのではないでしょうか😊

今日、朝いらしたお客様から差し入れカヌレをいただきました🎶

カヌレなんてオシャレなお菓子を食べた記憶がないような・・・?(笑)🤔

自分で買って食べることはないと思うので、差し入れでいただいたことがあれば食べていると思います😁

むか~しに一度食べたような食べてないような・・・感じですが、カヌレは元々、フランスのお菓子みたいです🇫🇷

「カヌレ・ド・ボルドー」

名前の通り、フランスのボルドー地方伝統のお菓子ボルドー女子修道院で作られていたようです🎵

カヌレというのは「溝のついた」という意味でボルドー地方でワインの澱(浮遊物や沈殿物)を取り除く工程卵白を使っていて、余った大量の卵黄の利用法として考えだされたお菓子だそうです👍

外はカリッとしていてすごく味しかったです😋

スーパーでは売っていないと思うので、パン屋さんやケーキ屋さんで見かけた時には買ってみようと思います☺

Hさん、Aちゃん、いつもありがとうございます✨