ノロウイルス!ロタウイルス!胃腸炎に要注意!!
皆さん、こんばんは 門前です
ここ最近、子供の保育園でノロウイルスが流行っているそうです
僕の息子もつい先日、嘔吐・下痢に苦しんでいましたが、病院に連れて行くとノロウイルスでもロタウイルスでもなかったです
感染性胃腸炎には大きく分けてウイルス性と細菌性があるのはご存知の方もいるかと思います
ウイルス性胃腸炎は冬場に多く、細菌性胃腸炎は細菌などが原因で夏場に食中毒など引き起こすものです
周り(家族など)に嘔吐、下痢の症状が現れた時の予防法
◆手洗い、うがいを徹底する
◆タオルの共有をしない
◆乳幼児の場合は、おもちゃの消毒
下痢や嘔吐を起こしてしまった場合
◆食欲がない時や嘔吐している時は、無理に食事はとらず常温のスポーツドリンクなどを少量ずつ飲むようにする
◆市販の下痢止めなどは使わない(細菌性の胃腸炎の場合は症状を悪化させてしまうため)
◆胃腸炎の感染には個人の免疫力が影響するので普段から疲れをためない生活習慣を心掛けておく
僕は今まで嘔吐・下痢などにひどくかかったことがありませんが、疲れ気味の時などは気をつけたいと思います
皆さんもこの時期はどこから感染するかわからないので予防はしっかりしてお気をつけ下さい