うなぎ対あなご!勝者は?
こんにちは
スタイリスト目前のてっチャンの練習にと思い、少しだけ髪の毛をカットしてもらって『爽やか!?』になった石丸です
日に日に暑さが増してきますが、夏バテに悩まされていませんか
なんと今日は『土用丑の日』=『うなぎを食す日』
この時期、うなぎを食べて、精をつけて、≪夏バテ予防≫と耳にします
しかし、今年の『土用丑の日』は・・・
1月13日、1月25日、4月19日、7月24日、8月5日、10月28日と日も
四季で意味が色々あるみたいですが、深いことはあまり考えないで、今日はとにかく“うなぎ”を美味しくいただく事にしましょう
そうそうダイエットをされている方は“うなぎ”ではなくて“アナゴ”をオススメします
皆さんは“うなぎ”と“アナゴ”の区別ができますか笑
“うなぎ”には脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミンが含まれていて栄養価は高いんです
“アナゴ”も同じくらい栄養価は高いのですが、カロリーが違うんです
同じ蒲焼きで比べても、“うなぎ”551kcal(100gあたり)、“アナゴ”161kcal(100gあたり)
“アナゴ”は“うなぎ”に比べて脂質が半分なのでヘルシーみたいですよ
ここ、シャノアールではお世話になっているセブンイレブンさんから『ドーナツ』を購入
この『ドーナツ』を食べて、元気を出して、暑い夏を乗り切る所存でございます