けん玉発祥の地、廿日市市でワールドカップ開催!
皆さん、こんばんは 門前です
広島県も梅雨明けしたはずなのに、何だかジメジメしてますね
広島の今年の梅雨入りは6月3日、梅雨明けは7月20日でした
僕が小さい頃の梅雨時期ってずっと大雨が降ってて梅雨明け前に雷がゴロゴロなって梅雨が明けてた記憶があります
最近の梅雨はあんまり雨が降らないイメージが強いですが、皆さんはどうでしょうか?
さて、この梅雨明け前の7月18日・19日にサンチェリーで廿日市市発祥のけん玉のワールドカップが開かれました
テレビでは見たことがありますが、実際にあの妙技を見れることは滅多にないのでとても見に行きたかったです
ただ、僕達は仕事中なので残念ながら行けませんでした
11の国や地域から108人が参加したこの大会の優勝者はアメリカのワイアット・ブレイさん(21)でした
日本人の中では地元廿日市市原の久保田悟さん(18)が日本人最高の6位入賞でした
子供の頃はけん玉をよく手にしたり見たりする機会がありましたが、最近はあまりなかったような気がします
けん玉発祥の地が廿日市市ということでこれからもどんどん盛り上がっていってほしいです