皆さん、こんばんは
渡辺愛梨です
今日は2月3日節分の日です
節分って何で豆をまくのだろう・・・と思い、調べてみました
節分とは、冬が終わり立春となるその前日に、春の訪れを喜ぶ行事で、邪気を払うために豆まきを行うそうです
豆をまくのは、「豆」が「魔目」と読め、鬼の目を意味するからと言われているからみたいです
私は、実家にいた頃は年の数だけ豆を食べていました
小さい頃は、もっと食べた~いと思っていたのですが、大きくなるに連れて、何でこんな味がない豆を食べないといけないんだ・・・と思っていました
(笑)
豆を食べる数も、地域によって違うみたいです
1人暮らしを始めて、もう豆は食べていませんが、食べてみようかな・・・?