虹色のバラをご存知でしょうか??
皆さん、こんばんは
門前は月曜日のお休みに花屋さんに行ってきました
普段はあまり花屋さんには縁がない方なのですが、10月10日はがっしーが勤めていた美容室の16周年記念なのです
毎年、お祝いの花を贈らせていただいてるのですが、ふと面白いバラを発見
なんと虹色のバラが造花ではなく生花であるではありませんか
珍しいなっと何度も眺めていると実はこれ、家でも簡単に作れちゃうらしいのです
作り方は簡単で、説明すると花屋さんで白バラを買ってきて、茎の先端部分に丁寧に何本かに分けて切り込みを入れます
枝分かれした茎の先端をそれぞれ料理やお菓子作りに使う有色色素(赤、青、紫、黄、緑など)に浸けておくとこうなるみたいです
わずか数時間で花びらにうっすら色がつき始めます
その後丸1日ほどおき、2日後にはきれいな虹色になるらしいので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか
僕も時間があれば試してみたいと思います