なつかしいオモチャ、ミニ四駆は今でも健在(^^)
皆様、こんばんは 門前です
今日は朝から良い天気かと思ってたら、午後からは台風20号の影響なのか、雲も多くなって湿度も高かったですね
でも、だいぶ涼しくなってきたので、そろそろ冬服を買おうと月曜日にソレイユ(イオンモール広島府中)とゆめタウン広島に行きました
が・・・最近は決めたショップがなくていつもウロウロして見つからずに結果、何も買わないことが多くなっています
今回もいろいろ見てみましたが、やはりビビッとくる服はなかったです
祝日ということもあり、人も多く疲れたので帰ろうとした時、ふと下を見ると・・・
1Fのフロアで集まっているのはミニ四駆のレースでした
ミニ四駆と言えば、僕が小学生の頃にファミリーコンピューターと同じくらい流行ったものです
ミニ四駆を知らない方のために・・・
こんな感じのおもちゃが昔は1台600円~700円ぐらいで売られていて、自分で組み立てて作ります
当時の小学生には高い買い物でしたが、小遣いを貯めてよく買ったものです
本当になつかしい気持ちになりました
今でも一部の子供達の間で大人も混じって流行っていることを知ってなんだか嬉しかったです