皆様、今日も1日お疲れ様でした
今日のブログはとっても私的なことで申し訳ありませんが、門前の悲しい出来事を聞いてやってください(少し長いです
)
皆さんの携帯電話は何をお使いですか?
僕はiPhone5を発売当時から使っているのですが・・・今週の火曜日から操作不能に
少し詳しい話をすると、iPhone5にはテザリングという機能が備わっています
テザリングとはスマートフォンなどの通信機器を使うことによってプロバイダ契約していないパソコンでもインターネットを楽しめるというお得な機能です
ということで、僕の家のパソコンはプロバイダ契約を解約してテザリングでインターネットを使ってます
そうすることで、月額使用料金を節約しているわけですが・・・
今までのiPhoneに入れていたデータをパソコンにバックアップ(保存)しようとした時のことです
バックアップが完了しようとしたその時・・・・・・なんとiPhoneの電源が切れました
すぐに電源をつけると・・・
これはリカバリーモードという状態で、操作不能で全く動きません
困った僕は、すぐにauカスタマーズサポートセンターに連絡して、その後、auショップへ
しかし、ご存知の方も多いと思いますが、iPhoneなどのアップル製品はショップの方は操作してはいけないとのこと
なので、次に広島市内のアップルの正規サービスプロバイダのお店へ
そこでリカバリーモードはすぐに直りましたが・・・今度は電話とメールがまだつながらない状態(Wi-Fiのみつながってます)
全く新しいiPhone5と交換してくれることになったのですが、今度はデータが全て消えてしまうのでバックアップが必要です
家のパソコンはiTunesが使えない(ネットがつながっていないため)のでiCloudで保存することに
iCloudを使うにはauのWi-Fi電波が必要ですが、auのWi-Fiがすぐに見つからず、またauショップへ
バックアップが終わってまた市内のアップルのお店へ
無事、交換が終わってデータも全て戻しました
今週はお店も忙しく、とっても充実した1週間になるはずでしたが、あちこちと行ったり来たりと駆けずり回って本当に疲れました
まだ、細かい設定が必要ですが、たちまち連絡はつくようになったのでホッとしました
今回の原因は『アップデートはパソコンがつながっているか、Wi-Fi環境のあるところでしかできない』ということを知らなかった僕の責任です
皆さんもこんなことにならないように気をつけてください