「天下一品」の企業ロゴを「車両進入禁止」と誤認識
皆さん、こんばんは🌃 門前です😊
今日のお客様から初めて教えてもらったことがあります👂
それはADAS(先進運転支援システム)の機能の1つに「標識認識機能(TSR/Traffic Sign Recognition)」があります🚗
これは道路標識を車載センサーで認識し、ディスプレイに表示したり警告を発してくれる機能です💡
安全運転を支援するシステムとして非常に便利です😄
ですが、ホンダの車の標識認識機能が、ラーメンチェーン「天下一品」の企業ロゴを「車両進入禁止」の道路標識に誤認識するらしいです💦
僕の車はトヨタの車なので知りませんでした😅
他にも色あせた標識や街路樹などで一部が隠された状態や数字の判別がつきにくいケースなどではシステムが正常に作動しない場合があるそうです🙅🏻
ホンダにおいては、標識と似通ったのぼり旗や看板、トラック背面のステッカーなどを標識と誤認識する可能性もあるそうです🚥
ただ、従来のリコール対応のようにディーラー対応を待っていては手間も時間もかかります⏰
このような問題に今後は無線通信を活用したOTA(Over The Air)技術によって各車両のソフトウェアをリアルタイムで更新する時代が来ると思います😁👍
パソコンやスマートフォンなどと同様、適時ソフトウェアを更新し、最新の状態を保てる状態が早く来ることに期待しています✨